自己紹介
89年以降~現代までのF1をメインに、レーシングカー、稀にバイクを作ったりもします。
個人のサイトやSNS
Yojiの一覧
-
完成品2025年 10月 完成マシン:ウイリアムズ FW13ドライバー:リカルド パトレーゼFW13完成しました! FW13Bからの改造で、1989年、雨のオーストラリアGP仕様、ドライバーはパトレーゼです。改造ポイントはリアウィングのフラップ追加+角度変更、サイドインテークの形状大幅変更、Fサスの...
-
完成品2025年 9月 レストア完成マシン:マクラーレン MP4/7ドライバー:ゲルハルト ベルガー2017年に作ってましたが、あちこちにクラックが入りお蔵入りになっていたのを修正しました。とは言えコクピット以外はやり直していますので、ほぼ作り直しです。レッドはクレオス蛍光レッド、タイヤロゴにはしゅ...
-
完成品2025年 8月 完成マシン:アストンマーティン AMR22ドライバー:セバスチャン ベッテル
-
完成品2025年 8月 完成マシン:ロータス107ドライバー:ジョニー ハーバート
-
完成品2025年 7月 完成マシン:フェラーリ SF24ドライバー:カルロス サインツ使用キット:DTM
-
完成品2025年 5月 完成マシン:フェラーリ F2003-GAドライバー:ミハエル シューマッハ使用キット:フジミ
-
完成品2025年 3月 レストア完成マシン:BAR006 HONDAドライバー:佐藤琢磨使用キット:スタジオ27作り直しのBAR006、完成しました! ノーズ大幅修正、インダクションポッド五角形化&2mm高く、RウィングはF2003パーツで作り直し、Fウィングを湾曲化、タイヤ大径化、ホイールをBBS...
-
完成品2024年 12月 完成マシン:トロロッソ STR12ドライバー:カルロス サインツ使用キット:AMC
-
完成品2023年 9月 完成マシン:ジョーダン J198 無限ホンダドライバー:デーモン ヒル使用キット:AMCAMCのジョーダン198完成! イエロー時代のジョーダンが作りたくてヤフオクで購入しました。 イエローをどれにするか悩みましたが、フィニッシャーズのレモンイエローでイメージ通りになりました...
-
完成品2023年 6月 完成マシン:エスポラルース LOLA LC90 ランボルギーニドライバー:鈴木亜久里使用キット:STUDIO27やっと完成しました‥。年末スタートなので半年弱。公私が安定しないとダメですねえ。ステアリング基部、シート周りのスクラッチ、ギアボックス周りのディテールアップ、ノーズ...
-
完成品2020年 11月 完成マシン:レッドブル RB3 ルノードライバー:マーク ウェーバー使用キット:FS-MODEL 赤べこ1/20となっていますが実際には1/24サイズだったため全長を15mm程度伸ばしています。ただし全高はキットのままなので、異様に低く構えた雰囲気になって逆によかったかも・...
-
完成品2019年 6月 完成マシン:ウイリアムズ FW19 ルノードライバー:ジャック ビルヌーブ使用キット:STUDIO27キットの原型が全くFW19に見えず、ノーズ延長とエンジンカウルの短縮等の大掛かりな手術を経ての完成です。 ノーズは10mm以上は伸ばしたと思います。 ブルーはフィニッシャーズ...
-
完成品2019年 1月 完成マシン:ルノー R27ドライバー:ジャン カルロ フィジケラ使用キット:STUDIO27オレンジはデカールが入っていますが、使えるのは一部で、殆どは塗装になります。 とにかく塗り分けが大変で、オレンジが曲線なのが難点でした。それと、INGロゴの多さにも閉口!(多分14箇所...
-
完成品2019年 1月 完成マシン:フェラーリ F92Aドライバー:イバン カペリ使用キット:フジミレッドはフィニッシャーズのディープレッドを使用。 カーボン表現を控えめに、翼端板はメッシュ塗装をクリアブラックでトーンを暗めにして、ウィングのフラップなどは縁取りカーボンだけにとどめています。 シート...