
主に1/20スケールのF1模型製作をこよなく愛す者が自然と集まったモデラー集団です。当サイトの管理人tomが2008年ホビーフォーラムに 『Formula1 Model』で単独参加し、その後3人5人と徐々に参加メンバーが増えたため2012年のホビーフォーラムで 『Formula1 Modelers』 に改名したのが始まりです。メンバー数は2024年時点で約8名。メジャーマシン、マイナーマシン、ディテールアップ、徹底改修、フルディティール、ミキシングビルド、セミスクラッチ、フルスクラッチ、デカールデータ作製&印刷、CADモデリング&3Dプリンタ出力など様々なスキルを持ったメンバーが集まっており、時には模型雑誌に作例を載せて頂ける事も。普段は得意分野を活かしてサポートし合いながら各自のペースで模型作りを楽しみつつ、例年5月に開催される静岡ホビーショーのモデラーズクラブ合同作品展( 『スケールモータースポーツ』 のクラブ名 )と、11月のホビーフォーラムで展示を行っています。また年に数回”作戦会議”と称した飲み会を開催し、親交を深めながらF1模型ライフを楽しんでいます。
《過去の展示会の参加例》
2008年に初めてホビーフォーラムに1人で参加した時の展示風景です。1卓の幅は今も変わらず1.5mですが、全ての完成品を所狭しと並べました。この参加がフォーミュラワンモデラーズの始まりです。
2016年の静岡ホビーショ-です。合同作品展への新規参加は会場の広さの制約からかなりの順番待ちになっているらしく、なかなか順番が回ってこないので『スケールモータースポーツ』のクラブ展示に仲間入りさせて頂き参加しています。
2024年のフォーラムの展示風景です。最近は1/20スケールのみならず、1/12や1/43の作品も展示に加わる様になってきました。
2012年と2017年には歴代フェラーリというテーマで1980年代後半からその年くらいまでの全てのフェラーリを並べる展示を行いました。近いうちに第三弾の歴代フェラーリ展示もしてみたいと考えています。
最近はタミヤからも昔ほど新しいF1キットが発売されなくなりF1レースの地上波放送もなくなって久しいため、F1模型やそもそもF1自体に興味を持つ人が減ってきている気がします。静岡ホビーショーの展示会でもF1模型の展示比率は1~2%くらいではないでしょうか。F1を好きな方にはより楽しんでもらえる様に、また少しでもF1模型人口が増える様に今後も自分達も楽しみながら展示活動をしていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。