
本サイトの管理人です。1990年、高校生の時に何気なくつけたテレビでサンマリノGPを見て以来、F1の魅力に取り憑かれ続けています。その後大学では愚かにも本気でF1レーサーになるのを夢見てレーシングカートで腕を磨きましたが、上には上がいる事を思い知りF1モデラーの道に路線変更しました(笑) 当初は主にタミヤのF1プラモデルを製作していましたが、佐藤琢磨のBARが作りたいと思っていた時期にポストホビーでレジンキットの存在を知り、それ以後はスクラッチしてみたり模型コンテストや展示会に参加してみたり、そんな中で幸運にもここにいる模型仲間と出会う事ができ、日々F1模型ライフを満喫しています。昔はキットの在庫は両手で数えられる程度にすべきとの信念を持っていましたが気付けば私も100を超えて積みモデラーの仲間入りを果たしました。まあ千を越す強者に比べればまだまだですが、手を動かすのは老後のボケ防止にもなると信じて模型の趣味は続けていきたいと思っています。
F1が好きと言いながらヘルメットやマシンは二輪GP500のマイケル・ドゥーハンです。。。ノリックも大好きです。モータースポーツ全般が好きですね。
フレームはトニーカートです。地方選手権までは参加しましたが良い結果は残せませんでした。でも好き放題やらせてもらって夢に向けて突き進んでいた青春時代は良い思い出です。
毎年鈴鹿でのF1観戦は欠かせません。富士の雨の夜の凍えるバス待ちも経験しました(笑
セナ・プロ時代は学生でお金が無かったので満足に観戦は出来ませんでしたが、92年は予選日だけ買えたチケットでセナの走りを肉眼で見れました。思い残す事はありません。
F1マシンの展示も楽しみの1つです。サーキットに行ってもあまり近くで見る事が出来ませんが、真横に立つとF1マシンって意外なほど大きく感じて感動します。いつか一度でいいからサーキットを走らせてみたいなと。。。
HP | Blog | ![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
-------- | - tom | ![]() |